携帯のカタログに書いてあるNFCって何? - Printable Version +- Curl Global Community (https://communities.curl.com) +-- Forum: Blogs (https://communities.curl.com/forumdisplay.php?fid=17) +--- Forum: Tech blog (https://communities.curl.com/forumdisplay.php?fid=18) +--- Thread: 携帯のカタログに書いてあるNFCって何? (/showthread.php?tid=515) |
携帯のカタログに書いてあるNFCって何? - Hiroyuki - 06-04-2012 こんばんは! 最近よく「NFCって今までのおさいふ携帯と違うの?おなじなの?」って質問を受けます。 今回はこの辺のお話をして行きたいと思います。 NFCって何? NFCとは、Near Field Communicationの略で通信距離が10cm程度に限定され、かざすことで誰でも簡単にデータ通信が行える 国際標準規格として承認された、近距離無線通信技術です。 NFCが制定される前にはこの様な通信規格が色々存在していて、現在はNFCによって以下の図のように制定されました。 では身近で代表的なものを上げて行きましょう。 FeliCa 日本の交通カード(Suica/ICOCA/PiTaPa/TOICA/PASMO/Kitaca/SUGOCA/PASPY/nimoca/はやかけん) 香港の交通カード 八達通(オクトパス) 日本の電子マネー(Edy/nanaco/WAON/iD/QUICPay/VISATOUCH) 等々・・・ Mifare(ISO/IEC 14443 Type A) 日本の成人識別ICカード taspo(タスポ) 韓国の交通カード 티머니(T-money) ロンドンの交通カード Oyster Card(オイスターカード) 北京の交通カード 北京市政交通一卡通(北京市政交通カード Beijing Municipal Administration and Communications Card) 等々・・・ ISO144443 TypeB 住民基本台帳カード 日本の運転免許証 ISO15693 各種ICタグ アーケードゲームのオンライン接続サービスカード e-AMUSEMENT PASS (ただ、2010年11月以降はFeliCaのおさいふ携帯を使えるようにもなったので、一概にISO15693とは言い切れません) 等々・・・ 結構色んなカードがありますね。 筆者も、上記カードで10数枚持ってます・・・ カードエミュレーション機能 さて、NFCですがNFCはこれら各種カードのカードエミュレーション機能を持っています。 たとえば、筆者が持っていたMOVAのおさいふ携帯はモバイルSuicaもEdyも対応していましたが、あくまでもFeliCaで対応しているものしか使えませんでした。 NFCのカードエミュレーション機能を使えば、これらFeliCa、Mifare、ISO15693が1つのNFCで利用することが出来ます。 ですので、最近スマートフォンにNFC対応!とかiPhoneの次世代機はNFC対応か!?などと言うことが話題になっているわけですね。 筆者的には、持ち歩くのが面倒なのがたま~使うオクトパスカードやT-moneyカードが携帯電話に入っていれば 海外旅行の度にカードが何処にいったか探したり、チャージするときに手間取ったりしなくていいのになぁと思います。 また、taspoもおさいふ携帯に入ると便利ですよね。 更に、これを読まれている方の社員証や入出管理カードはもう携帯電話になってるよって人もいると思います。 リーダー・ライター機能 更にリーダー・ライター機能で、携帯をタッチすることにより、クーポンや地図、キャンペーンページを表示させたこともあると思います。 端末間通信機能<P2P> NFCには端末間通信機能があり、2台のNFC搭載端末をタッチすることで、内部に持っているファイル交換なども出来ます。 電話帳交換を携帯タッチで行った方も居るのではないでしょうか? NFC端末間ペアリング 先ほどの右側の図でデータ通信って何?って思われた方も居るでしょう? 例えば大容量な映像や動画データをペアリングのみNFCのタッチで行い、データ転送はテレビやビデオなどからWi-FiやBluetooth等の高速通信で行う機能もあります。 やっぱり、モバイルアプリはNFCと連携できると便利ですねw |