| 
					07-19-2011, 05:01 PM,  
				 | |||||
| 
 | |||||
| Chapter4:Enterprise2.0-「Web2.0と企業ITシステムの関係」 
					今回は前回にカテゴリ分けした3つの企業システムのカテゴリにWeb2.0を適用してみます  この3つのカテゴリにWeb2.0あるいはSlatesの考え方が適用できる技術の多くはネットワークITが多く、ファンクションITで一部適用されているといえます。 ネットワークITではBlogやWiki、SNSなどが活用され、ファンクションITではWebAPIなどが使用されてくるようにもなってきました。 ただしEnterpriseITでの利用はいわゆる「サービス型」が適用されており、社内のシステムのサービス化、あるいは社外が提供するサービスの利用いわゆるマッシュアップ、また最近ではSaasという言葉もよく耳にしますがSaasアプリケーションの利用といったものだけのような気がします。 企業が抱えるITシステムへWeb2.0技術を活用するにはやはりエンタープライズITへの適用を考えなければならないことがここで明確なはずです。 ちょっと今回は少しないかもしれませんがここまでとします。 次回はいよいよCurlが考えるEnterprise2.0についてお話していきます。 | |||||
| 
					« Next Oldest | Next Newest »
				 | 
| Possibly Related Threads... | |||||
| Thread | Author | Replies | Views | Last Post | |
|   | Chapter6:Enterprise2.0-「Enterprise2.0コンセプトワード」 | hmino | 0 | 3,134 | 07-19-2011, 05:30 PM Last Post: hmino | 
|   | Chapter5:Enterprise2.0-「Enterprise2.0へのアーキテクチャの進化」 | hmino | 0 | 3,040 | 07-19-2011, 05:26 PM Last Post: hmino | 
| Chapter3:Enterprise2.0-「企業システムのカテゴリ」 | hmino | 0 | 3,172 | 07-19-2011, 04:49 PM Last Post: hmino | |
| Chapter2:Enterprise2.0-「Enterprise2.0の定義」 | hmino | 0 | 3,215 | 07-19-2011, 04:48 PM Last Post: hmino | |
| Chapter1:Enterprise2.0-「Web2.0のおさらい」 | hmino | 0 | 2,812 | 07-19-2011, 04:45 PM Last Post: hmino | |
Users browsing this thread:
1 Guest(s)
1 Guest(s)




 
 
 
				
 
