| 
				 
					08-12-2011, 09:08 AM,  
				 
				
			 | 
		|||||
            
				
  | 
		|||||
| 
				
 
					【HashTable-of】に、初めにセットした要素を取得することは可能でしょうか 
				
				
				
			![]() keyが何かはわからないけど、HashTable-ofが空ではないときに初めにセットした要素を取り出して表示したいのですが。。。  | 
		|||||
| 
				 
					08-12-2011, 09:43 AM,  
				 
				
			 | 
		|||||
            
				
  | 
		|||||
| 
				RE: 【HashTable-of】について。 
 
					ハッシュテーブルは順序付けをもっていないので、最初の要素を取得するというのは難しいと思います 
				
				
				
			![]() (ちなみにセットも同様です) どうしても最初の要素を取得したいのであれば、最初にセットしたキーもしくは要素を別途保持しておき、 get-(key-)if-existsメソッドで取得するとかですかね・・・  
				 | 
		|||||
| 
				 
					08-12-2011, 09:58 AM,  
(This post was last modified: 08-12-2011, 09:59 AM by hokada.)
				 
				
			 | 
		|||||
            
				
  | 
		|||||
| 
				RE: 【HashTable-of】について。 
 
					Javaで言うLinkedHashMapやLinkedHashSetみたいなものですよね? 
				
				
				
			標準APIとしては持っておりませんが、オープンソースの「拡張ライブラリ 」にOrderedHashTable-ofとOrderedSet-ofというものがあります。詳しくは以下を。 http://developers.curlap.com/re-referenc...h-set.html  | 
		|||||
| 
				 
					08-12-2011, 10:32 AM,  
				 
				
			 | 
		|||||
            
				
  | 
		|||||
| 
				
 
					森口 慶紀 さん 
				
				
				
			ご回答ありがとうございます。 やはり難しいですよね  あの手この手と試してみます![]()  | 
		|||||
| 
				 
					08-12-2011, 10:37 AM,  
				 
				
			 | 
		|||||
            
				
  | 
		|||||
| 
				RE: 【HashTable-of】について。 
 
					hokada さん 
				
				
				
			ご回答ありがとうございます。 こんな便利なものがあったんですね  まさに!! とゆー感じです!!参考にさせて頂きます ![]()  | 
		|||||
| 
				
	 
					« Next Oldest | Next Newest »
				 
			 | 
		
Users browsing this thread:
3 Guest(s)
3 Guest(s)






まさに!!
とゆー感じです!!