| 
					03-01-2016, 05:04 PM,  
				 | |||||
| 
 | |||||
| RecordGrid の行の実際の高さの調べ方 
					いつもお世話になっております。 RecordGrid の各行の高さは、内部のコントロールの高さによって動的に決定されていると思いますが、 (height = null の動作) コード内でその処理時の実際の高さを取得する方法はありますか? 複数行の文字列を表示するセルのコントロールで、 「行の高さ」と「内部の文字列の高さ」で大きい方にコントロール高さを合わせる動作をさせたいと思っています。 良い方法があれば、ご教示ください。 よろしくお願いします。 | |||||
| 
					03-01-2016, 05:44 PM,  
				 | |||||
| 
 | |||||
| RE: RecordGrid の行の実際の高さの調べ方 
					オブジェクトが描画されている領域を layout プロパティの get-bounds メソッドで取得でき、 そこから高さを取得できます。 例えば RecordGridCell で以下のように記述すればセルの高さ(=行の高さ)が分かります。 Code: || self は RecordGridCell | |||||
| 
					03-01-2016, 06:14 PM,  
				 | |||||
| 
 | |||||
| RE: RecordGrid の行の実際の高さの調べ方 
					ありがとうございます、おかげさまで期待通りの動作を実現できました!
				 | |||||
| 
					« Next Oldest | Next Newest »
				 | 
| Possibly Related Threads... | |||||
| Thread | Author | Replies | Views | Last Post | |
| RecordGrid でDropdownList を表示 | umemura | 10 | 14,859 | 06-30-2015, 06:52 PM Last Post: dyoshida | |
| RecordGrid 列の表示/非表示について | Yudai-s | 2 | 4,383 | 05-19-2015, 06:54 PM Last Post: Yudai-s | |
| RecordGrid のセル単位のフォーカス制御方法 | kay | 2 | 3,286 | 03-06-2015, 06:34 PM Last Post: kay | |
| RecordGrid のセルのフォーカス可否制御 | kay | 2 | 3,579 | 03-02-2015, 07:56 PM Last Post: kay | |
| RecordGrid の縦のスクロールバー | umemura | 3 | 5,154 | 01-20-2014, 10:38 AM Last Post: umemura | |
| RecordGrid のパフォーマンスについて | umemura | 8 | 12,787 | 01-06-2014, 02:34 PM Last Post: umemura | |
| RecordGrid の NavigationPanel について | umemura | 2 | 5,117 | 08-23-2011, 08:52 AM Last Post: c-s | |
| RecordGrid で オートコンプリート | umemura | 1 | 4,744 | 07-29-2011, 10:58 PM Last Post: umemura | |
| RecordGrid での右詰め | umemura | 3 | 6,012 | 07-29-2011, 01:32 PM Last Post: c-s | |
Users browsing this thread:
1 Guest(s)
1 Guest(s)




 
 
 
				
 
