| 
					01-22-2015, 11:10 AM,  
				 | |||||
| 
 | |||||
| RE: リモートデスクトップの同時接続数を増やす 
					同時接続数の設定だけだと、接続ユーザがセッションつなぎっぱなしだと、 他の人が入れなくなってしまうみたい。 特に、リモートデスクトップで接続して、そのあと、「ログオフ」ではなく、 リモートデスクトップの画面を閉じてしまうと、 セッションが残りっぱなしなってしまうので、まずい。 「管理ツール」>「リモートデスクトップ サービス」>「リモートデスクトップセッションホストの構成」で、 対象の接続名の右クリックメニューからプロパティを選択。 プロパティダイアログの「セッション」タブで「ユー設定よりも優先する」をチェックしたうえで、 「切断されたセッションの終了」の時間を指定すると、 ユーザの設定いかんにかかわらず、リモートデスクトップを閉じてさえいれば、 指定時間でセッションが切られ、別のユーザがログインできるようになるようです。 | |||||
| 
					« Next Oldest | Next Newest »
				 | 
| Messages In This Thread | 
| リモートデスクトップの同時接続数を増やす - by umemura - 01-20-2015, 01:37 PM RE: リモートデスクトップの同時接続数を増やす - by umemura - 01-22-2015, 11:10 AM RE: リモートデスクトップの同時接続数を増やす - by umemura - 01-22-2015, 12:42 PM RE: リモートデスクトップの同時接続数を増やす - by umemura - 01-22-2015, 12:44 PM | 
Users browsing this thread:
2 Guest(s)
2 Guest(s)




 
 
 
				
 
